編集部ブログ 編集長の一人旅行記(熊本編・2022春-1) 2022年4月8日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 編集長がふるさとの熊本へ旅した記録。多摩から羽田空港、熊本県へと旅する気持ちになれるかも? (3回目のワクチン接種後2週間して、感染していないことを確認ののち旅立ちました …
編集部ブログ 『地球の歩き方 東京 多摩地域』に掲載していただきました 2022年3月14日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 2022年3月29日発行『地球の歩き方 東京 多摩地域』(地球の歩き方編集室)で『たまきたPAPER』を紹介していただきました! ( …
編集部ブログ 『キタマガ』お手伝い完了しました! 2022年3月10日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 2021年12月から運営のお手伝いをしておりました、東大和市・清瀬市公式インスタグラムマガジン『キタマガ』のお手伝いが、無事終了いたしました。 冒頭の写真は、『キタマガ』取 …
編集部ブログ 北多摩が熱い講演をします 2022年2月9日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 最近、『キタマガ』関連で『たまきた』が北多摩の(ややこしい)あちらこちらを、これまでにも増して取材しています。 そんな折、東大和の公民館講座から生まれたサークル「おとなの社 …
編集部ブログ 地元愛をアンケートで伝えませんか! 2022年2月4日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 昨日、『キタマガ』と『たまきた』についてお話ししたのですが、 その『キタマガ』でアンケートを開催しています。これから北多摩を盛り上げるために、どんなメディア運営が必要なのか …
編集部ブログ 『キタマガ』と『たまきた』 2022年2月3日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 突然ですが、皆さま、東大和市・清瀬市の公式Instagram『キタマガ』をご存じでしょうか? 東大和市と清瀬市による「北多摩のいい人、いい場所、いい暮らし」を発信す …
編集部ブログ 冬号発行しました! 取材こぼれ話(1)おだまき工房 2021年12月1日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 数年前から気になっていた「おだまき工房」さん、念願叶って今回取材させていただきました。 http://tamakita.com/t …
編集部ブログ 東大和南公園のキッチンカー 2021年10月22日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 編集部に通勤するときに、よく東大和南公園を通るのですが、先日、水曜日の朝に営業準備中のキッチンカーを見かけました。 興味津々で看板を眺めるとコーヒーやおにぎり、バナナジュ …
編集部ブログ 秋号取材こぼれ話(3)手打ちうどん さかもと 2021年9月3日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 今回は、羽村市へ武蔵野うどんを探訪しに行ってきました。大好きな(動物好き)羽村市動物公園の近くということもあり、関心を持って取材のお願い。即答、快くお受けいただきました。 …
編集部ブログ 取材こぼれ話(2)「風のシンフォニー♪」 2021年9月2日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB たまきた秋号、「滋味カフェ物語 誰かのためのてづくりごはんがみんなのためのカフェのもと。」 こぼれ話の一つ目は、「からだが喜ぶダイニング ぷらーと」についてでした。 …
編集部ブログ 秋号発行しました!取材こぼれ話(1)「ぷらーと」 2021年9月1日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 『たまきたPAPER』2021秋号、本日発行しました。1週間くらいで、街の設置ご協力店へのお届けが完了します。今回は、いつもより早めに仕上 …
編集部ブログ 編集長のnote 2021年8月30日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 『たまきたPAPER』編集長で、運営元、ことの葉舎の代表でもある原田あやめの雑記を「note」でつづっています。 https://note.com/ayame_harada …
編集部ブログ たまきた夏号をオンラインで 2021年7月28日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 最新刊、たまきた夏号と、前号の春号をオンライン公開しました! http://tamakita.com/e-tamakita-21summer/ 新型コロナウイルス …
編集部ブログ 屋内のBIGな遊び場「あそびっぐ」 2021年6月8日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 最近様変わりしてきた東大和市駅周辺。駅そばのBIGBOX東大和にはテレワークスペースや100円ショップなどが次々とオープンしました。 そして去る5月31日、同じくBIGB …
編集部ブログ 2021年夏号を発行しました 2021年6月1日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 6月1日、たまきたPAPER夏号を発行しました! 今回の特集は「地元の飲みもの」。北多摩のお茶、日本酒、クラフトビール、そしてお水について、地域の方にお話を伺い、そのルーツや歴史 …
編集部ブログ 21年春号特集を公開しました 2021年5月31日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 6月1日から、設置ご協力店や公共機関にならぶのは、さわやか夏号! 春号は夏号お届けとともに、もし残っている場合はスタッフが回収してしまいます。紙のたまきた春号がほしい方は、 …
編集部ブログ 広告案内ページを更新しました 2021年5月31日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 「募集中の広告」ページを更新しました。 夏号は明日、6月1日発行! …にともない、秋号の広告募集をスタートいたします。「読者の暮らしをよりよくするクリーンな広告」を、ご協力 …
編集部ブログ 今年もありがとうございました 2020年12月31日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB 大晦日の今日、自宅で年越し武蔵野うどんを作りました。 武蔵野台地では年越しにうどんを食べていたそうで、いつもはそばなのですが、以前取材した武蔵野うどんの打ち方を見ながら、家 …
編集部ブログ たまきたを学校にお届けします 2020年12月9日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB たまきた20-21冬号は、芋窪街道×多摩モノレールを中心に街の交通や商業の来し方行く末、交通が発達することによる街の未来などをイメージするきっかけになるよう制作しています。 …
編集部ブログ 「駅がないbot」中の人インタビュー 2020年12月8日 AYA-CTO http://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/03/c753f9c6dbfca3d2544b6402b3ca0be2.png たまきたWEB たまきた20-21冬号「道と駅~芋窪街道×多摩モノレール」では、多摩モノレールの北部延伸について、武蔵村山市の担当者にインタビューしています。 たまきた2020-21冬号「 …