「GOD JUL!」おかえり―小平の小さなマーケット
AYA-CTO 北多摩の地域情報誌『たまきたPAPER』
ある日のお昼休み、小平市の青梅街道沿いを歩いていて偶然見つけた、民家のようなお店に入ってみることにしました。門をくぐり、のれんの奥へ。
カウンター席に座ると、ご主人がどのサイズがどのくらいの量か教えてくれました。肉汁糧うどんを選び、一般的な一人分の量だという小盛りを注文。できあがるまで店内に貼られたポスターについてご主人とお話ししていると、店内にいた常連さん、初めてのお客さんも会話に加わり、店中みんなで地域交流をしている雰囲気に。初めて来た感じがしません。うどんも、しっかり地域の色です。
「みみ」が付き、薄い褐色でまさしく武蔵野うどん。小平産の地粉を使い、全粒粉の風味が広がる麺。コシがありしなやかで、つゆとたっぷり野菜になじみます。小鉢もつき、食べ応え十分。栄養専門学校の副校長をしていたご主人の、健康への気づかいが伝わります。初耳だった「たらしもち」も注文。小平の家庭で昔から作られていた小麦粉の生地を焼いたおやつで、香ばしく、甘辛いたれがよく合います。おいしく楽しく、心も体も元気になりました。
住所/小平市小川町1-1104-1
電話/042-344-0007
営業時間/11:30~14:30(木曜定休/臨時休業あり)