「GOD JUL!」おかえり―小平の小さなマーケット
![Julmarknad Kodaira](https://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/12/203d9baf98eceaa994d48080695c8b81.jpg)
もうすぐクリスマス。小平市の素敵なマーケットのご案内が届きましたので、いただいた内容をご紹介します。
![Julmarknad Kodaira](https://tamakita.com/wp-content/uploads/2022/12/203d9baf98eceaa994d48080695c8b81.jpg)
Julmarknad Kodaira
Julmarknad Kodairaとは(クリスマスマーケット in 小平)、小平を彩る「おかえり」のクリスマス。『GOD JUL!(ゴッユール!)』が合言葉の、今年初開催、こだいら観光まちづくり協会・小平国際交流協会主催、株式会社シャーリック企画・運営によるチャリティーイベントです。
小平の学生、ファミリー、外国人にとって、「いま帰る場所」小平。そんな誰にとっても「おかえり」を感じていただける、都心のきらびやかなクリスマスマーケットとも違う、
身近で温かい、ささやかなイベントです。
焼きたてパン、ハンドメイド、焼き菓子、自家焙煎コーヒー、クラフトビール、弊社の繋がりで北欧らしいお店が集合。地域学生の作るアート作品や、ワークショップもお楽しみに。
出店料無料、親身なサポートで、学生や地域小規模店が自由に出店できる環境づくりを心がけ、交流や活性化の中で生まれた利益の一部は、国際協力のために全額寄付します。
国際協力を通して、自国に帰れずにいる外国人にも「おかえり」を感じていただけるイベントを目指します。今年は小平国際交流協会、日本ウクライナ友好協会KRAIANYを通じ、ウクライナへの復興支援募金をしていきます。
主催:
一般社団法人 小平市国際交流協会
一般社団法人 こだいら観光まちづくり協会
企画・運営:株式会社シャーリック
後援:小平市 スウェーデン商工会議所
入場無料
場所:小平中央公園
日時:12/17 11:00~16:00
連絡先:【Instagram】 @kodaira_marknad
【小平市国際交流協会】 042-342-4488
【こだいら観光まちづくり協会】042-312-3954
参加予定店舗
ニコノマニマニ雑貨店
国立市の谷保駅から徒歩1分の線路沿いで「ニコノマニマニ雑貨店」というお店をやっています。Moz、MOOMINなどの北欧雑貨を中心に、COSTANOVAなどヨーロッパの生活雑貨、インテリア雑貨などを取り扱っています。
日用品とお菓子のお店sofar-ソファ-
選りすぐりの日用品とお菓子をお持ちします。
KOKO
ひとりひとり ひとつひとつ 「個々」を大切にするお店。有名無名にこだわらず美しいと感じたものをセレクトしています。「大人なヒュッゲ」を過ごしてもらえるような素敵なグラスが並びます。
温〝身体に優しい焼き菓子〟
身体に優しい焼き菓子をコンセプトにして、基本バター不使用で米油を使用して作っております。砂糖も白砂糖ではなくきび砂糖で。素朴で見た目も可愛い焼き菓子を作ります。
viridis
1人の職人が手縫いで作る革雑貨。ポケットサイズの物から鞄まで、手仕事のあたたかさをお届けします。
ガーデンワイズダイニング
近隣野菜や地野菜を使用した洋食食堂です。
2階はギャラリーを見ながらお食事ができます。
植物屋takka
ゲリラストリート花屋として、業種問わず様々な店舗様の軒先をお借りして、花屋を開いております!!
LIMENAS COFFEE
自家焙煎、素晴らしい風味のスペシャルティコーヒーです。
merci bagel
国産小麦を使用した身体に優しいベーグルと焼菓子を販売しています。
カミカワハウス
小平たかの台にある、日々に寄り添うスウェーディッシュベーカリーです。
Learning Crisis研究会 学びの危機プロジェクト(まなキキ・プロジェクト)
障害等の学びづらさと向き合う子どもたちの「学び」を支える障害者就労製品を販売します。社会全体で「学び」を支える学生たちの取り組みについて、より多くの方に知って頂くきっかけになるようなイベントにできればと思っています。
Wexthuset
スウェーデンのガーデニングストア「Wexthuset」は創業者LENAがセレクトした、お庭だけでなく、室内でもグリーンを楽しめるデザイン性や機能性に優れたガーデニンググッズを数多く取り揃えております。
KUNITACHIBREWERY
「古いは新しい」をモットーにいつまでも色あせることなく寄り添い続ける音楽のようなビールを奏でております。ぜひお楽しみください。
コーヒーの会
武蔵野美術大学建築学科3年、3人組で活動しているコーヒーの会です。自作屋台を使って、珈琲や珈琲染め雑貨などを販売します! 是非見に来てください〜。
Tan&Polar
立体作家と写真作家による雑貨店。”アートを気軽に楽しむ”をテーマに、インテリアやアクセサリーなどを販売します。
☆Jimmys’ Paradise☆
小平を転々としているジプシーカフェ⁈通称“ジミパラ”です。ワーゲンスタイルの空色のキッチンカーが目印。人気の“パラダイス☆ホットドッグ”と今回はミャンマーのコーヒーを持っていきます。
…というわけで、Julmarknad Kodairaのご紹介でした!
ヨーロッパの空気もただよう、素敵なクリスマスマーケットになりそうですね。こんな小さな、個性的なマーケットがあちらこちらで開催されたら北多摩のまちがもっと素敵になりそうです。