© たまきたWEB All rights reserved.

東大和の地域活動自主グループ合同お花見(まち連・東大和どっとネット・ほっぺ)
昨日は、東大和市の公民館から生まれた地域活動自主グループのお花見にお呼ばれ。
土曜日に自分も運営の一人として開催した「まちと創業」トークセッションに「まち連」の方が来てくださっていて、ぜひにとお誘いいただき行ってきました。
「やまと苑でお花見だからね」と言われて、「会社の近くだし、すぐ行けるな」と思いはせ参じたら誰もいなかった…看板には「さくら苑」。
またやった…。同じ社会福祉法人系列の施設と間違えました。
あわてて車でやまと苑へ。ギリギリで駆け込み…ほんとにすみません。
広い庭園で、ママやシニアの方、公民館の方々が一緒にテーブルを囲み、周辺ではお子さんが自由に遊んでいます。そこに桜吹雪が舞う。眩しい光景です。
皆さん、たまきたもその場で読んでくださいました。その場にいた全員の方が、たまきたを知っていると言ってくださっていたと思います。ありがとうございます。
皆さんの雰囲気や各団体さん、公民館館長のお話など聞くことができました! 皆さんが、それぞれの活動をしながら、協力しあっているのを聞いて、また、素晴らしい地域だなと思いました。ほっぺさんのコミュニティースペースで、まち連の方がお子さんの見守りをしてくださっているそうです。
そして、皆さんの活動を、東大和どっとネットさんが広報しています。
こういうグループがたくさんあって、こういった素晴らしい人や活動を、たまきたでつなげていきたいと思います。
またどうぞ、呼んでください! ありがとうございました。
■東大和市を“元気ないいまち”にしたいとの思いを持つ人たちの集まり
■東大和の情報サイトを運営・市民レポーターや市民ブロガーが記事を執筆
■子育て中のママスタッフやシニア世代のボランティアさんがお子さんの見守りをしてくれる安全な子育て広場、コミュニティスペース団体
原田あやめ