- Home
- 2019年 11月
アーカイブ:2019年 11月
-
-
-
-
-
11.182019
小さくても射すようにうれしい
LINE「らしくない」賭け 活気づくか日本のデジタル…という日経新聞電子版の記事をお昼に読んでいました(有料会員記事なので記事自体は会員しか読めません)。
続きを読む -
11.172019
手作り肉まん、おいしい!
回復の日曜日。何か手を動かしてイメージしたものを作りたいが、やはり雑貨は向いてない。それなりに積み重ねのある料理に落ち着きます。料理をしている場合か!とか、主婦感に抵抗してあまり料理をしないようにしていた昨今ですが、やっぱり作った方がおいしい。基本的に何か作るのが好きですしね。
続きを読む -
11.172019
多摩湖の夕陽をお届け
休日の夕方、多摩湖へ夕日を見に行きました。都内でこれだけ、高い場所に会って広々と水面と空が開けた場所、あまりないですよね。湖面に雲が映っていて、水鳥がすいすい泳ぎ、風景に点々とポイントを作っています。犬の散歩の人たちや、一生懸命、友達と綺麗な写真を撮っている女の子たちがいました。
続きを読む -
-
11.132019
東村山市・かなりプチトリップ
今日は、たまきた 冬号の取材で東村山市の某所に行っていまして、その近くの徳蔵寺に立ち寄りました。板碑保存館、行ってみたかったんです。新田義貞に関わる貴重な資料や板碑、東村山市の歴史に関わるあれこれが保存されています。石器や土偶もありました。少し紅葉もしていて、静かで、京都を思い出しました。
続きを読む -
11.92019
マーケット後のご挨拶など
今週は、マーケット関連のことで、お金を払ったり挨拶に行ったりということをしていました。おとといは、藍coffeeさん。米粉クッキーと米粉シフォン。美味しかったです。ランチ、魚のカレーをいただいてきました。大好きなブルーチーズのシフォンケーキも買って帰りました。
続きを読む -
11.92019
そうだ、京都行こう。
こんな有名なキャッチもないですよね。「目の付け所がシャープでしょ。」もすごいかな。一番好きなのは、「白黒付けないカフェオーレ」。自分自身は白黒付けたいしコーヒーはブラックしか飲みませんが、このキャッチは飲み物も飲むシチュエーションも一言で表してて天才だと思う。
続きを読む -
-
11.52019
たまきたMarket、大盛況!
11/2(土)のたまきたMarketが、無事終了しました。冒頭の写真は、マーケットで大活躍した、くまのダークネスさんです。お子さんが、受付に来ると同時に触ったり写真を撮ったりしていってくれました。前日の設営のときの写真です。
続きを読む -
11.12019
3期目に入りました(ことの葉舎2歳)
今日は設立記念日。3期目に入りました。去年、1期が終わった時に一人でろうそくを立ててお祝いをしまして、何となくそれが儀式のように思えて、今日は夕方、たまきたMarketの設営の前に、ろうそく2本で。前と同じケーキ屋さんのイチジクと白ワインのケーキ。
続きを読む